フリーランスエンジニアとは


フリーランスエンジニアは会社等の組織に属さず、自分一人で仕事を受注していくエンジニアのことです。会社に属していないので、「労働基準法」が適用されません。つまり、労働時間や最低賃金などは保護されません。自分で責任をもって仕事に取り組む必要があります。

個人事業主とは、「株式会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人」のことを言います。
つまり、フリーランスエンジニアは個人事業主のくくりの中に含まれます。
個人事業主もフリーランスエンジニアも、会社から給料を貰うのではなく報酬として収入を得る点は変わりません。

会社員と比べて、フリーランスエンジニアになることで得るメリットや、デメリットをご紹介します。

メリット
・持っているスキルや、学びたいスキルに合わせて案件を選べる
・スキルアップを重ねることで、会社員に比べて高収入となりやすい

デメリット
・財務管理を自分で行わなければならない
・営業を自分で行わなければならない

下記のような案件紹介サイトに登録する方法が手っ取り早いです。

・クラウドワークス
・レバテックフリーランス
・クラウドテック
・ランサーズ

ITエンジニアの職種について

ITエンジニアの職種について

ITエンジニアと聞くと、まず始めに思いつくのはシステムエンジニアやプログラマかと思います。
しかし求人票を見るとわかるように、ネットワークやデータベースなどに特化した職種もあります。

転職するには、自分のスキルにあった職種にすることが大切です。
ここではITエンジニアの種類をご紹介していこうと思います。

主なITエンジニアの職種は下記の通りです。

…etc

・システムエンジニア

ITエンジニアと聞くと、まずシステムエンジニアを思い浮かべる方が多いかと思います。
この職種は、システム構築で主に上流行程と呼ばれる分野を担当します。

–システム構築–
要件定義
基本設計
詳細設計
プログラミング
テスト
納品
運用

この要件定義から詳細設計までを上流工程と呼び、システムエンジニアが主に担当します。
また、場合によっては、テスト・運用を行うこともあります。

大規模なシステムを設計できるようになると、年収1000万超えも狙えます。

主な仕事内容
システムの上流工程(設計分野)の構築

必要スキル
コミュニケーションスキル
プログラミングスキル
システムに関する技術的な知識

資格等
基本情報技術者
応用情報技術者

年収
250万~1000万以上

・プログラマ

プログラマでは、主に下流行程と呼ばれる分野を担当します。

–システム構築–
要件定義
基本設計
詳細設計
プログラミング
テスト
納品
運用

このプログラミングからテストまでを下流工程と呼びます。
システムエンジニアが設計したシステムを、プログラミングします。
プログラミング周りのスキルがあると、高年収を狙いやすいです。

主な仕事内容
システムエンジニアが設計したシステムのプログラミングを行う

必要スキル
プログラミングスキル

資格等
ITパスポート
基本情報技術者
OCJP(Oracle Certified Java Programmer)

年収
250万~450万

・プロジェクトマネージャ

複数のシステムエンジニア・プログラマをまとめ、スケジュールや予算構成、顧客との調整を行う職種です。

プロジェクトが円滑に進むには、プロジェクトマネージャの力量にかかってきます。

基本的に高年収となりやすいです。

主な仕事内容
プロジェクトチームの構成
顧客・メンバとのスケジュールの調整

必要スキル
マネジメントスキル
コミュニケーションスキル

資格等
プロジェクトマネージャ

年収
400万~1500万

・ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは、ネットワーク分野に精通したエンジニアです。
Cisco等のネットワーク製品を使用し、ネットワークを構築します。
最近では、不正アクセス問題が多発してるため、セキュリティ周りのスキルは必要です。

主な仕事内容
ネットワークの構築・運用

必要スキル
ネットワークに関する精通した知識・知見

資格等
ネットワークスペシャリスト
セキュリティスペシャリスト
CCNA
CCIE

年収
400万~1500万

・データベースエンジニア

OracleやSQL Server等のデータベース製品を扱い、最適なデータベースシステムを構築・運用する。
データを取り扱うため、セキュリティ周りの知識も必要。

主な仕事内容
データベースシステムの構築・運用

必要スキル
データベースに関する精通した知識・知見

資格等
データベーススペシャリスト
セキュリティスペシャリスト
Oracle Master
MCP

年収
400万~1500万

・Webエンジニア

ITエンジニアの中でも、Web周りの知識に精通したエンジニアです。
主にWebシステムの構築を行います。
HTML・CSS周りの知識は必要不可欠です。
ほかにも、PHP、JavaScript等、Webシステムでよく使用される開発言語を習得しておくと転職に有利になります。

主な仕事内容
Webシステムの設計・構築

資格等
PHP技術者認定試験
Ruby技術者認定試験

必要スキル
Webシステムに関する知識・知見

年収
250万~450万

ITエンジニアへの転職はGEEK JOB